本校では、生徒の希望をもとに部活動を開設しています。仙南練習会を経て、6月の県大会を大きな目標として取り組みます。勝ち抜いた部は全国大会に進みます。毎年全国大会で活躍している 部活もあり、生徒にとって大きな魅力となっています。
【令和7年度の県大会での成績】
・バスケットボール部 第3位
・バドミントン部 男子個人 浅沼 出場
・陸上部 学校対抗 男子:第2位 女子:第2位
南、大島、松田、上遠野 400mリレー 1位
全国大会出場権獲得(男子)
浅沼 走り幅跳び
上遠野 800m、1500m
眞木 砲丸投、円盤投
松田 走り高跳び、走り幅跳び
大島 走り高跳び
全国大会出場権獲得(女子)
大島 100mハードル、走高跳
【令和6年度の県大会での成績】
・バドミントン部 男子個人 浅沼 出場
・卓球部 女子個人 砂川 第3位
・陸上部 学校対抗 女子:優勝
全国大会出場権獲得(男子)
矢地 砲丸投、円盤投
上遠野 800m、1500m
全国大会出場権獲得(女子)
平野 円盤投、砲丸投
小野 走幅跳、100m
大島 100mハードル、走高跳
令和5年度の県大会での成績 |
バドミントン部 | 女子団体 第3位 |
陸上部 |
学校対抗 女子:優勝 |
令和4年度の県大会での成績 |
卓球部 | 男子個人 板橋 第3位(全国大会出場) |
バドミントン部 | 男子団体 2回戦敗退 女子団体 第3位 男子個人 中島 第3位 女子個人 髙橋 第3位 |
バスケットボール部 | 第3位 |
陸上部 |
学校対抗 男子:優勝 女子:優勝 |
令和3年度の県大会での成績 |
卓球部 | 男子個人 板橋 1回戦敗退 |
バドミントン部 | 男子団体 準優勝 男子個人 中島 2回戦敗退 女子個人 安住 優勝(全国大会出場) |
バスケットボール部 | 2回戦敗退 |
陸上部 |
学校対抗 男子:第2位 |
令和元年度の県大会での成績 |
卓球部 | 男子個人 板橋 秋山 2回戦敗退 |
バドミントン部 | 男子団体 1回戦敗退 男子個人 三浦 第3位 女子個人 安住 準優勝(全国大会出場) |
バスケットボール部 | 1回戦敗退 |
陸上部 |
学校対抗 男子:第2位 女子:第3位 |
平成30年度の県大会での成績 |
バドミントン部 | 男子団体 1回戦敗退 男子個人 三浦 準優勝(全国大会出場) 女子団体 優勝(全国大会出場) 女子個人 及川 優勝(全国大会出場) |
バスケットボール部 | 1回戦敗退 |
陸上部 | 男子 (全国大会出場) 100m 工藤 800m 小野 1500m 小野 走り幅跳び 工藤 女子 (全国大会出場) 走り幅跳び 瀬野尾 砲丸投 瀬野尾 |
平成29年度の県大会での成績 |
卓球部 | 男子個人1・2回戦敗退 |
バドミントン部 | 男子団体 2回戦敗退 男子個人 第3位 女子団体 優勝(全国大会出場) 女子個人 及川 準優勝(全国大会出場) |
バスケットボール部 | 1回戦敗退 |
陸上部 | 学校対抗 総合優勝(初優勝) 全国大会出場 200m 高橋 800m 小野 1500m 小野 走り幅跳び 小幡 走り高跳び 菊地 武田 砲丸投 板橋 円盤投 新田 |
その他・コンピュータ、美術、演劇、音楽部があります。